
コールセンターって評判悪くなっていますね。
リンクエージェントは、コールセンター業界・WEB業界・飲食業界・ホテルサービス業界このあたりがバックグラウンドで育ってきた経営陣が多いです。そのうちの一人が最近嘆いているのは、私たちが育った業界の採用がうまくいかないことです。その中でも近年、評判を著しく下げているのが、コールセンター業界です。それはどうしてか?かけたくないアウトバウンドを無理くり押し当てられる。ずーっと電話かけないといけない。いろんな人たちとの人間関係に疲れるなどなど。はああああああってなりますね。
コールセンター産業をやる理由
コールセンターって経営者としては、一番いいことは雇用できることです。しかもたくさんのスタッフを雇うことができます。雇用の拡大は、経営者としてのテーマですから。そしてそれが地域貢献につながります。だから行政も企業誘致したりするのです。失業率を減らす。そのために雇用拡大が見込める産業に力を入れているのです。だから大所帯になり、人間関係の問題が起きたりしている要因になります。
リンクエージェントがつくりたいコールセンター
リンクエージェントが手掛けたいコールセンター。それは老若男女が集まる組織です。その中で、皆が楽しく働いてくれたらなと思います。願いはそんな感じです。そこで若い人は社会を勉強してほしいです。年配の方々は、自分の培ってきたものを若い人たちに継承していって欲しい。そう願います。だからこそ未経験者も積極的に採用していきます。
インバウンド・アウトバウンドこれはどちらもやります。鹿児島という土地は、日本で言えば端っこです。そんな土地だからこそ、この近代経済社会において、電話って大変重宝されるものでした。だからこそ電話の文化を大事にしたい。そう思います。だからインバウンドは親切丁寧に。アウトバウンドは、まだ知り得ない情報をお客様に伝えることを徹しています。クライアント様に変わって、お客様に伝えるわけですから。きちんと自慢の商品を販売、サービスをお披露目できるように取り組んでいます。
コールセンターの給与体系
コールセンター給料を上げる仕組みは、至って簡単です。売上があがる電話応対が出来るように慣れば、それを今度はそのチームで共有して売上をさらに、アップしていきます。そうなると、その事業は黒字化、高収益モデルになります。となると、給与にも反映できます。いかがでしょうか?
社会人経験ゼロの方も、やったことないなあと、躊躇されている方も。コールセンターのスタートは、リンクエージェントでやってみては?ご応募お待ちしております。
そしてリンクエージェントが、そこで働く皆様方が、コールセンター業界を人気の職種にしていければ。私たちの夢です。